モロゾフオンラインショップでご指定いただけるのしをご紹介します。
地域により慣習の違いがございますので、お届け先様の慣習をご確認いただくことをおすすめいたします。
原則として、内のし(=のし掛け後、包装)でのお届けとなります。
外のし(=包装後、のし掛け)をご依頼の際は、お手数ですが、ご要望欄に「外のしご依頼」の旨、お書き添えください。


ささやかな贈り物に。


お世話になった方への贈り物として。




7月15日~8月7日(立秋)までに贈る、季節のご挨拶。


8月7日(立秋)~8月末日までに贈る、季節のご挨拶。




元旦から松の内までに贈る新年のご挨拶。


結婚に関するお祝いや、結婚のお祝いの返礼として。 新郎様のお名前を右側、新婦のお名前を左側にお入れいたします。


ご結婚のお祝いをいただいたときの返礼に。


一般的なお祝い事に。(婚礼関係は結切を使います)。


一般的なお祝いに対する返礼として。(婚礼関係は結切を使います)


出産のお祝いを頂いた方への返礼として。 「赤ちゃんの名前」「フリガナつき」でお名前入れいたします。






お香典返し、法要の引出物など、弔事に関して品物を送るときに。


四十九日の前後にかかわらず、弔事に使います。


通夜や葬儀、法要にお参りに来て下さった方にお渡しする供養の品の表書きとして。


仏式:四十九日(忌明け)に行う弔事の返礼に。神式:五十日祭に行う弔事の返礼に。キリスト教式:約1ヶ月後に行なう弔事の返礼に。


引越しのご挨拶や、各会の催しの慰労に。


「ちょっとしたものですが、どうぞ」の気持ちを込めてささやかな贈り物に。


病気をはじめ、災害時のお見舞いに。